三重県|まったりトラベラー

世界!まったりトラベラー

三重県について

このページでは、三重県の旅行情報を提供しております。

ホテル
エクシブ鳥羽
エクシブ鳥羽アネックス
志摩地中海村

観光スポット
伊勢 - 伊勢神宮の門前町
志摩
湯の山温泉 - 御在所岳の麓にある温泉街
赤目四十八滝
グレイスヒルズカントリー倶楽部
もくもくファーム
横山展望台
志摩マリンランド - 2021年3月末に閉館しました

レストラン
華月

交通機関
近鉄特急しまかぜ

イベント
なばなの里ウィンターイルミネーション2009年度
なばなの里ウィンターイルミネーション2010年度
なばなの里ウィンターイルミネーション2011年度
なばなの里ウィンターイルミネーション2012年度

エクシブ鳥羽

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
エクシブの第一号施設、エクシブ鳥羽にやって来ました!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
ロビーエントランスを二階から撮影!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
エレベーターで客室を目指します!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
エレベーターは今は昔、松下電器とオーチスエレベーターが協業して展開していたナショナルオーチスで時代を感じさせます!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
廊下を通って客室へ向かいます!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
今回宿泊するのは316号室です!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
客室タイプはスタンダードグレードです!
手前にベッド、奥に和室という間取りです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
ベッドはツインタイプです!
宿泊客からの要望が多いらしく、羽毛布団を販売していました!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
ライティングデスクは籐で出来ており、南国をイメージさせます!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
窓からは鳥羽の海を眺めることができます!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
湯のみセットです!
緑茶とほうじ茶のティーバッグが用意されています!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
恒例の冷蔵庫チェックは、缶ビール330円、ソフトドリンク168円、ミネラルウォーター136円、缶ジュース136円です!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
バスルームです!
年数が経っている割には茶系のユニットバスで凝っています!
でも温泉大浴場があるので、客室内でお風呂には入りませんでした!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
アメニティは歯ブラシ、シャワーキャップ、カミソリ、ハンドタオル、バブルバスです!
ハンドタオルとバブルバスは嬉しいですね!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
シャンプーとコンディショナーは資生堂です!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
スパ&エステ・テルメゾンという名の、エクシブ鳥羽とは別棟の大浴場です!
外来入浴は2,100円かかりますが、宿泊者は無料です!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
入口で靴をシューズロッカーに入れます!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
こちらがロッカーです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
湯上り処もヨーロッパに来た雰囲気です!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
冷水と自動販売機があります!
小銭を用意してくるといいですね!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽テルメゾン
ドレッサーです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽テルメゾン
お客さんがいなかったので、ここからは大浴場内です!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽テルメゾン
洗い場です!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽テルメゾン
露店風呂に寝湯があります!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽テルメゾン
露天風呂の大浴槽とバイブラバスです!
泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉で、入った瞬間に分かるトロっとした触感は、他の温泉ではなかなか味わえない濃さです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽
エクシブ鳥羽からシャトルバスに乗って、エクシブ鳥羽アネックスに向かいます!
エクシブ鳥羽アネックスはお客様が沢山いらっしゃったので、撮影自粛です!

エクシブ鳥羽アネックス

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
会社の福利厚生を使って、会員制リゾートホテル「エクシブ鳥羽アネックス」に宿泊しました!
前回はエクシブ鳥羽本館だったので、今回は新館のアネックスにしました!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
エクシブ鳥羽アネックスのエントランスです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
エントランスを入ると、ライトアップされた噴水が出迎えてくれます!
ディズニーシーの水球を思い出すのは私だけかな?

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
フロントカウンターです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
チェックインして客室へ向かいます!
廊下は片側が窓で明るいです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
エクシブ鳥羽アネックスの客室です!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
スタンダードグレードのお部屋です!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
ツインルームになっています!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
ライティングデスクです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
窓際にソファセットがあります!
このソファはエキストラベッドになるようです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
ミニバーです!
無料のドリンクは、緑茶、ほうじ茶、黒胡椒入り椎茸茶でした!
黒胡椒入り椎茸茶、美味しかったです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
恒例の冷蔵庫チェック!
お茶 173円
チューハイ 216円
ビール350ml 340円
ビール500ml 463円
ポカリスエット 140円
ミネラルウォーター 140円

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
お茶受けです!
2連泊したのですが、1泊目がクッキー、2泊目があおさ煎餅でした!
日によってお茶受けが代わるのは、飽きなくて良いですね!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
クローゼットです!
スリッパはビニール製のものでした。。。

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
部屋着は病院タイプ!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
客室からの景色は、鳥羽の入り組んだ海を眺めることができます!
青と緑のコントラストが美しいですね!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
エクシブ鳥羽アネックスのスタンダードルームのバスルームです!
ドライヤーが壁掛けなのが、時代を感じさせますね!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
いたって普通のバスルームです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
バスアメニティです!
ハンドタオル、歯ブラシ、シャワーキャップ、バブルバス、カミソリです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
石鹸、シャンプー、コンディショナーです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
朝食はエクシブ鳥羽アネックスの和食レストラン『海幸』で和定食1,944円を頼みました!
まずは温野菜とビーフン、アイオープナーのジュースが運ばれてきました!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
メインは焼鮭や烏賊刺し、炊き合わせやお漬物など!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
御飯やお味噌汁、玉子焼きや明太子もあります!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
食後にヨーグルト!
味も見た目も全体的に普通な感じ。。。

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス


クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス


クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
エクシブ鳥羽アネックスのロビーにあるカフェラウンジ「ドルチェ」でコンチネンタルブレックファストをいただきました!
アイオープナーとしてジュースをオレンジ、アップル、グレープフルーツの中から選べます!
パンはトースト、クロワッサン、チョコレートデニッシュの3種類です!
サラダとボイルドエッグとヨーグルトが付きます!
美味しくいただきました!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス

エクシブ鳥羽アネックス

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
またエクシブ鳥羽アネックスに宿泊しました!
ロビーは前回ご紹介していますので、エレベーターから紹介します!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
金色の扉が開くと、カゴ内も金ピカです!
バブル期のゴージャスさが漂ってますね!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
今回は廊下の一番奥の一つ手前の客室です!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
客室に入ったらすぐにベッドが目に入って驚きました!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
前回の客室はAタイプの客室でした!
今回の客室はBタイプの客室になります!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
クローゼットです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
Bタイプの客室はAタイプの客室より広く感じるのですが、こんな配置になっているのでベッドに寝転がってテレビを見ることができません!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
ライティングデスクです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
リビングスペースです!

クリックして拡大 エクシブ鳥羽アネックス
ユニットバスは配置は違えどAタイプ客室と同じですね!

伊勢

クリックして拡大 伊勢神宮
お盆休みに伊勢神宮に行きました!
伊勢神宮の正式名称は『神宮』で、125社の総称です!
そのうち最も有名な皇大神宮(内宮)に行きました!
2009年に式年遷宮の一環で掛け替えられた宇治橋を渡って境内に入ります!

クリックして拡大 五十鈴川
今は簡略化されて手水舎で手を清めるところ、本来の作法である五十鈴川で手を清めて先に進みます!
暑い日に冷たい水が気持ちいい!

クリックして拡大 伊勢神宮
正宮に辿り着きました!
階段の下からなら写真撮影が認められています!
世間の平穏無事をお祈りしてきました!

クリックして拡大 豚捨コロッケ
伊勢神宮を参拝して小腹が空いたので、おかげ横丁にある牛肉専門店『豚捨(ぶたすて)』へ!
『豚捨』は明治42年創業のお肉屋さんなんですが、豚肉の販売を捨てて牛肉一本にしたことから『豚捨』という屋号にしたのだそう!
そこで彼女さん絶賛の『豚捨コロッケ』85円を注文して、店先で食べました!
ジャガイモのホクホク感と、牛肉のジューシーさが絶妙!
皆さんも、おかげ横丁へ行った際にはぜひ!

クリックして拡大 てこね寿司
『豚捨コロッケ』だけでは小腹は膨れず…
向かいの漁師料理『海老丸』に入りました!
注文したのは伊勢志摩の郷土料理『てこね寿司』
漁に出た時、釣った魚をその場でさばき、醤油に漬け込み、ご飯と手でこねて食べたのが始まりと言われています!
漁師直営だし、期待して食べたら…
残念ながら鮪も米もパサパサ…
味付けもイマイチ…
『てこね寿司』は参道を挟んで反対側にある『すし久』の方が個人的には断然美味しいと思います!

クリックして拡大 横丁サイダー
気を取り直して『横丁サイダー』で口直し!
今流行りの地サイダーってやつですね!
気持ちまろやかかな?

クリックして拡大 焼き大アサリ
サイダーの肴に『焼き大アサリ』
ハマグリみたいに大きいんですけど!!
これは美味い!
漁師直営って感じがする!
そう言えば鮪って伊勢じゃ水揚げされなさそうですもんね。。。
『てこね寿司』は『すし久』へ、その他の魚介類は『海老丸』へどうぞ!(笑)

クリックして拡大 だんご屋
あまり美味しくない『てこね寿司』がお腹の中でひと段落し、小腹が減って来ました!(笑)
おかげ横丁唯一のみたらし団子専門店『だんご屋』を発見!
味は定番の砂糖醤油(みたらし)はもちろん、きなこ、生醤油、黒蜜があります!
みたらしと生醤油を頼みました!
五十鈴川沿いで食べました♪
素朴で美味しい安心できる味わい!
後から知ったんですけど、伊勢の人達の定番は黒蜜なんですって!
それを知っていたら黒蜜に挑戦していたなー

クリックして拡大 五十鈴川
五十鈴川沿いで「みたらし団子」を食べていたら、水に浸かりたくなりました!
川岸に下りて見ると、意外と子供達が川で泳いでいました!
いても立ってもいられず、川に入っていき涼んでいました!

クリックして拡大 五十鈴川
それを見ていた彼女さんも一緒に川へ!
でも冒険心旺盛な彼女さんはどんどん奥に進んで行きます!
コケないか心配で心配で…(笑)
でも無事戻って来ました!
河原でせせらぎの音を聞きながらまったり♪

クリックして拡大 赤福氷
五十鈴川で涼を取ったあと、バス停へ向かう途中、赤福内宮前支店の前を通ると、昼間は大行列だったのに夕方は空いていました!
そこで昼間は諦めていた『赤福氷』500円を涼しくなったにもかかわらず注文!
抹茶蜜のかかったかき氷の中に、氷の中でも固くならない特製の赤福が入って、これが美味い!
デザートは別腹ですね♪

志摩

クリックして拡大 近鉄特急
近鉄特急に乗り鵜方へレッツゴー☆

クリックして拡大 伊勢海老祭り
本日、志摩の浜島町では伊勢海老祭りが開催されています☆

クリックして拡大 伊勢海老祭り会場
イベント会場には巨大な伊勢海老と巫女さん達が今年の豊漁を願っています☆

クリックして拡大 海老の塩焼き
これは伊勢海老ではないけれど、一匹丸ごと塩焼きにした海老は美味い☆

クリックして拡大 鮪の刺身
トロ、中トロ、大トロ、鮪三昧のお刺身も美味い☆

クリックして拡大 ウニご飯
これでもか!ってくらいウニを大量投入したウニご飯☆

クリックして拡大 じゃこっぺ踊り
伊勢海老の前で皆で踊る☆

クリックして拡大 花火
フィナーレは大きな花火で締めくくり☆

湯の山温泉

思い立ったら吉日で、名古屋から高速バスで湯の山温泉に直行!

クリックして拡大 御在所ロープウェイ
まずは御在所ロープウェイに乗って街全体を見渡したいと思います♪

クリックして拡大 御在所ロープウェイ
ロープウェイはどんどん高くへ上がって行きます!

クリックして拡大 御在所ロープウェイ
高く行き過ぎて、雲の中へ突入!
雲を抜けたらそこは・・・!?

クリックして拡大 御在所岳
無事に山頂駅へ到着!
真っ白な世界じゃなくて、少し晴れ間があって良かった!

クリックして拡大 水芭蕉
頂上のい池には水芭蕉が可愛らしく咲いていました☆

クリックして拡大 御在所岳山頂
御在所岳の山頂には測量のための三角点がありました!

クリックして拡大 御在所岳山頂からの景色
霞んでいますが、それなりの景色です!

クリックして拡大 蕎麦打ち道場
湯の山温泉では地元の人がボランティアで蕎麦打ちを教えてくれる道場があると聞き、やってきました!
皆さんどこかで修業されたらしいです!

クリックして拡大 手打ち蕎麦
自分たちで生地をコネコネするところから始めて、薄く伸ばしたり、細かく切ったり、これがたまらなく楽しい!
出来たての蕎麦は今まで食べたどの蕎麦よりも美味しかった!!

クリックして拡大 立ち寄り湯
最後に旅館の大浴場に立ち寄りして、心身ともにリフレッシュして帰りました☆

赤目四十八滝

クリックして拡大 赤目四十八滝
2011年11月、そろそろ紅葉が見頃かなと思い、三重県の紅葉の名所「赤目四十八滝」に行ってきました!

クリックして拡大 オオサンショウウオ
ここはオオサンショウウオの生息地です!
オオサンショウウオは環境省のレッドデータブックで絶滅危惧種に指定されている貴重な生物です!

クリックして拡大 赤目牛
この場所が「赤目四十八滝」と名前のいう由来になった赤い目の牛です!
ここは「赤い目の牛に乗った不動明王が現れた地」という言い伝えがあり、それが地名となりました!

クリックして拡大 赤目四十八滝
森林浴が気持ちいいです!

クリックして拡大 赤目四十八滝
紅葉はまだでしたが、マイナスイオンに癒されてきました♪

クリックして拡大 へこきまんじゅう
「赤目四十八滝」の入口近くで「へこきまんじゅう」なるものを売っていました!

クリックして拡大 へこきまんじゅう
「へこき」の理由は、生地が薩摩芋をベースにして作られていて、食べるとオナラを誘発するからだそうです!(笑)

クリックして拡大 へこきまんじゅう
打出の小槌を手にし、背に小判を持った心やさしい忍者の形に焼き上げられているそうです!
薩摩芋がベースなだけに、生地が甘いタイ焼きって感じでした!

クリックして拡大 伊賀牛丼
他にも沿道には土産屋や食堂が並んでおり、そこで「伊賀牛丼」も食べました!
牛丼にしてしまうと伊賀牛の味が分からない。。。

クリックして拡大 牛汁定食
他には「牛汁定食」もありました!
伊賀牛を使ったご当地グルメだそうです!
伊賀牛は高級黒毛和牛のはずなのですが。。。
伊賀牛の味を活かしていないなと思いました!

なばなの里 2009年度

クリックして拡大 なばなの里2009年度
2009年度のテーマは『オーロラ』でした☆

クリックして拡大 なばなの里2009年度
一面、光の花畑です☆

クリックして拡大 なばなの里2009年度
なばなの里の中心にある池☆

なばなの里 2010年度

クリックして拡大 なばなの里2010年度
2010年も『なばなの里』のイルミネーションに行ってきました!
寒くならないうちに11月中に…と思って行ったら、デジカメ忘れました( ̄□ ̄;)!!
12月にまた行こうかな♪
今年のテーマは「富士と海」

クリックして拡大 なばなの里2010年度
昨年のオーロラがイマイチだったので、あまり期待はしていなかったのですが、今年は高さもあるし、音もあって迫力がありました!
不景気脱出ですかね!(笑)

クリックして拡大 なばなの里2010年度
毎年恒例「しじみコロッケ」を食べて帰ってきました♪

なばなの里 2011年度

クリックして拡大 なばなの里2011年度
三重県桑名市にある植物園『なばなの里』は、日本最大級のイルミネーションスポットです!
630万個の電球による「ウィンターイルミネーション 冬華の競演 -自然美と煌びやかな光の祭典-」
入場してすぐの広場にあるのが、テーマ「光の雲海」

クリックして拡大 なばなの里2011年度
なばなの里のシンボル「水上イルミネーション」
2011年度は11/3~4/1までの開催期間です!

クリックして拡大 なばなの里2011年度
このイルミネーションを一躍有名にした120万球の「光のトンネル 華回廊」
ここのLEDは一つ一つ花びら型のソケットが付いていて、まるで光る花に囲まれているようです!

クリックして拡大 なばなの里2011年度
そして毎年変わるメインエリアの今年のテーマは「日本の四季」
桜の木に菜の花畑が綺麗です!

クリックして拡大 なばなの里2011年度
初夏は青々しい緑に覆われます!

クリックして拡大 なばなの里2011年度
梅雨はホタルが飛びまわります!
写真では伝わりませんけど、飛び方が可愛らしいです!

クリックして拡大 なばなの里2011年度
夏は花火が上がります!
けっこう本物の花火並みに綺麗に見えました!

クリックして拡大 なばなの里2011年度
秋は真っ赤に紅葉します!
結構な迫力です!

クリックして拡大 なばなの里2011年度
冬は一面、白銀の世界!
毎年見に来ていますが、今年は今までで一番感動したイルミネーションでした!

クリックして拡大 なばなの里2011年度
最後は「光のトンネル 宝石箱」をくぐって出口です!

なばなの里 2012年度

クリックして拡大 なばなの里2013年度
三重県桑名市の「なばなの里」では毎年、11月~翌3月にかけて「ウィンターイルミネーション」を開催しています!
700万級の電球を使った日本屈指のイルミネーションです!

クリックして拡大 なばなの里2013年度
今年のテーマは「大自然」
イルミネーションは朝焼けの富士山から始まります!

クリックして拡大 なばなの里2013年度
一面の銀世界から・・・

クリックして拡大 なばなの里2013年度
一面の花畑へ!
中央では蝶々が飛んでいます!

クリックして拡大 なばなの里2013年度
その後は一面の海になったかと思えば、クジラやイルカが登場!

クリックして拡大 なばなの里2013年度
最後には虹がかかって終了!
正直、昨年のイルミネーションの方が綺麗で感動的でした!

クリックして拡大 なばなの里2013年度
帰り道は河津桜のトンネル!
本物の河津桜のように濃いピンク色で綺麗!
このトンネルは例年のものより綺麗で好きです!

クリックして拡大 なばなの里2013年度
なばなの里の園内はどこもイルミネーションで彩られています!

華月

クリックして拡大 華月
エクシブ鳥羽に宿泊した夜は、海鮮蒸し料理屋「華月」にやってきました!
華月さんはお電話するとエクシブ鳥羽まで迎えに来てくれます!
ですからお酒も飲めます♪
先付けは小鉢と三重県産のお造りです!

クリックして拡大 華月
テーブルの真ん中に蒸籠を置いて、蒸し料理を堪能する料理屋さんです!

クリックして拡大 華月
最初の蒸し物は、地物の野菜と伊勢の国健康豚です!

クリックして拡大 華月
地魚の蒸し物の次には、伊勢湾産貝の蒸し物も出てきます!

クリックして拡大 華月
〆は三重県産コシヒカリを使用した自家製季節の蒸し飯と、伊勢志摩産あおさの赤だしです!
活きのいい素材本来の味を楽しめる料理屋さんです!

近鉄特急しまかぜ

クリックして拡大 近鉄特急しまかぜ
しまかぜは近畿日本鉄道株式会社により「乗ること自体が楽しみとなる鉄道の旅」をコンセプトに造られた観光特急です!
近鉄名古屋駅と大阪難波駅から毎日1本ずつ運行されています!

クリックして拡大 近鉄特急しまかぜ
先頭車両は見晴らしの良いハイデッカー車両です!
運転席も良く見えます!

クリックして拡大 近鉄特急しまかぜ
座席はゆったり3列シートです!
他にもサロン席や個室の車両もあります!

クリックして拡大 近鉄特急しまかぜ
白くて清潔感のある本革のシート!
座席の間隔は私鉄最大の125センチ!
ふくらはぎを支えるレッグレストや、腰を支えるエアクッションも装備されています!
カーテンは電動で、手で動かそうとして壊しそうになりました。危ない危ない。。。

クリックして拡大 近鉄特急しまかぜ
しまかぜにはカフェ車両が連結されています!
伊勢海老が半身乗った「海の幸ピラフ1,300円」や「松阪牛カレー1,300円」の他「伊勢海老風味味噌汁250円」などを提供しています!

クリックして拡大 近鉄特急しまかぜ
カフェの2階は眺めの良いカウンター席です!

クリックして拡大 近鉄特急しまかぜ
カフェの1階はゆったりとしたソファ席です!
眺めが悪い分、先頭車両の車載カメラの映像を放映しています!

クリックして拡大 近鉄特急しまかぜ
しまかぜではキャビンアテンダントさんが乗車記念証を配ってくれます!

クリックして拡大 近鉄特急しまかぜ
車内販売もあります!
車内では、キーホルダー800円等しまかぜオリジナルグッズも販売しています!
注文したのはしまかぜ弁当(特製幕の内弁当)1,200円!

クリックして拡大 近鉄特急しまかぜ
しまかぜ弁当の中身は、鯖の照焼、味噌カツ、エビフライ、松阪牛と玉葱の炒め煮、奥志摩七保鶏の照焼、貝の時雨煮、煮物、玉子巻、蒲鉾、昆布巻です!
ご当地の食材を少し意識した幕の内弁当で、味は普通に美味しかったです!
皆さんも近鉄特急しまかぜに乗って、新しくなった伊勢神宮を参拝してみてはいかがでしょうか?

グレイスヒルズカントリー倶楽部

クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部


クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部
階段の踊り場にはグランドピアノが置かれていました!

クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部
会社のゴルフコンペに参加しました!
場所は四日市市の「グレイスヒルズカントリー倶楽部」です!
お客さんが多くて、ロッカールームしか撮れませんでした。。。

クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部
南カリフォルニアのリゾートをイメージして建てられたらしい!
インテリア設計はハッシュ・ベドナー(Hirsch Bedner Associates)だそうな!
細部までこだわりが感じられます!

クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部
ショップにはゴルフ場オリジナルグッズも売っています!

クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部
最終ホールからのクラブハウス!
オレンジ色のスペイン瓦が美しいです!

クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部


クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部


クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部


クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部


クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部


クリックして拡大 グレイスヒルズカントリー倶楽部

もくもくファーム

クリックして拡大 もくもくファーム
もくもくファームでソーセージ作り体験をしてきました!

クリックして拡大 もくもくファーム
道具と材料は全て用意してくれます!

クリックして拡大 もくもくファーム
氷でお肉を混ぜ混ぜ!
これが冷たくてシンドイ~

クリックして拡大 もくもくファーム
腸に挽肉を詰めていきます!
腸が簡単に破れちゃって、これが意外と難しい!

クリックして拡大 もくもくファーム
できたソーセージは、その場でボイルしていただけます!
楽しかったー♪
でも味は普通(笑)

クリックして拡大 もくもくファーム
もくもくファームと言えば、三越ラシックや名古屋高島屋に美味しい直営レストランを出している農場です!
だから食べ物に期待して、食べ歩きしてみました!
まずはバーガー!
きっとお肉が美味しいだろうと思ったけど、う~ん。。。

クリックして拡大 もくもくファーム
ジャージーミルクソフト!
濃いのを想像してたけど、意外とあっさり。。。

クリックして拡大 もくもくファーム
ソーセージ!
普通。。。

クリックして拡大 もくもくファーム
ミルクジェラート!
牧場で食べてる感がもっと欲しいなー

クリックして拡大 もくもくファーム
コロッケ!
これが一番美味しかった!(笑)
もくもくファーム直営のレストランが美味しいだけに、期待が高過ぎたのかもしれません!

クリックして拡大 野天もくもくの湯
もくもくファームには「野天もくもくの湯」という日帰り温泉施設があります!

クリックして拡大 内風呂湯
泉質はナトリウム塩化物泉です!

クリックして拡大 生源泉の湯
ここのお湯は地下1000m程地下より湧き出た生の源泉をそのまま入れてあり、生源泉の色は黒褐色や茶褐色、うぐいす色と日々、色合いが違うそうでう!
この日は濃い茶褐色でした!
温度は36.6度で体温とほぼ同じなので、ゆっくり入っていられ、温泉成分をしっかりと体に取り入れることができます!

クリックして拡大 四季の湯
この湯は温泉ではないですが、四季折々、旬の香りで愛でる月替わりのお湯が楽しめます!

クリックして拡大 木の葉隠れの湯
この湯は源泉ですが、温泉ドロを取り除いてあるので無色透明です!
入った時間がちょうどお昼御飯の時間だったので、他のお客さんがいなくて貸し切り状態でした!

横山展望台

クリックして拡大 横山展望台


クリックして拡大 横山展望台


クリックして拡大 横山展望台


クリックして拡大 横山展望台

志摩地中海村

クリックして拡大 志摩地中海村


クリックして拡大 志摩地中海村


クリックして拡大 志摩地中海村


クリックして拡大 志摩地中海村


クリックして拡大 志摩地中海村


クリックして拡大 志摩地中海村


クリックして拡大 志摩地中海村


クリックして拡大 志摩地中海村

志摩マリンランド

クリックして拡大 志摩マリンランド


クリックして拡大 志摩マリンランド


クリックして拡大 志摩マリンランド